2月4日開催【第52回 FIWAサムライズ勉強会】意外に知らない年金・iDeCo・NISA改革のツボと安心老後のセオリー
開催日: 令和4年2月4日(金) 19時~20時45分 (18時30分 開場 / zoom 18:45入室)
登壇者: 日本経済新聞社編集委員 田村 正之(たむらまさゆき)氏
「意外に知らない年金・iDeCo・NISA改革のツボと安心老後のセオリー」~25のQ&Aで徹底解説!~
内容
21年12月刊行の『 人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略 』(日本経済新聞出版)は、334ページにも及ぶ大作です。老後を安心して暮らすための、誰もが知っておきたい公的・私的年金の知識や22年の大改革の詳細、そして、人生を通じた資産形成のヒントが満載です。
著者である日本経済新聞編集委員の田村正之氏は、これまでもFIWAサムライズ勉強会に何度もご登壇いただき、毎回、為になるお話をしてくださっています。
今回は、出版記念セミナーしとて、本著の内容などを基に誤解の多い内容について、Q&A形式で お話を伺います。
- 繰り上げ・繰り下げ受給の改正は全員ではなく生年月日で対象が決まる
- 「加給年金が欲しいため基礎年金のみ繰り下げ」は必ずしも有利ではない
- 「繰り下げは財政的に中立になるように増額率を計算しているから何歳で受給してもお得度は同じ」は間違い
- 企業型DC導入会社でイデコが併用可能になっても使わない方がいい人とは
- イデコ上限額が24年に多くの会社員に拡充される理由
- 新NISAへのロールオーバーはどうなる?
などなど25項目ほどの予定です。最後に質問の時間も設けます。
『人生100年時代、豊かな老後を送るための材料は公的・私的年金の大改革を中心として、多彩に整備されてきています。
あとはまさに「使うか使わないか」。それによって老後の生活に大差がつきそうです。
この本が皆さんの老後資金を考えるきっかけになり、様々な対策に早期に取り組むための後押しになることを願っています』(あとがきより)
沢山のみなさまのご参加をお待ちしています。
『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』(日本経済新聞出版)
登壇者のご紹介
登壇者: 日本経済新聞社編集委員 田村 正之(たむらまさゆき)氏
その他
懇親会は未定です。後日、教室受講の方には別途ご連絡いたします。
会場
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
ちよだプラットフォームスクウェア 地下1階002
※ 部屋番号は、入り口の電光掲示板でご確認ください。 予約名『NPO法人みんなのお金のアドバイザー協会』
受講料
どなたでもご参加いただけますが、受講料が違いますのでご注意ください。
Zoomでの受講も同じ料金区分となります。
- 一般の方: 3,300円(税込)
- FIWA認定正准アドバイザー (10%オフ): 2,970円(税込)
- 友の会会員 (5%オフ): 3,130円(税込)
申込み
募集人数: 教室受講 12名、Zoom 50名(定員に達した時点で締め切らせていただきます。)
※新型コロナウイルス感染防止措置などにより教室受講は中止になる可能性もあります。
所定のフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。会場での受講、Zoom受講で申込みフォームが異なります。
※メールフォームはフォームメーラーを利用しております。
申し込み受付は終了しました。